県内最大の結核病棟を有する当院に課せられている結核診療のほか、呼吸器疾患全般をほぼ網羅する診療体制と密接な地域の医療連携の下で、質の高い医療を提供することに努めています。
主たる対象疾患は、下記の通りです。
肺炎、気管支炎ほか気道感染症、肺結核、 潜在性結核感染症、 膿胸、肺化膿症、肺真菌症、インフルエンザ、ウイルス性肺感染症ほか
原発性肺癌、転移性肺癌、縦隔腫瘍ほか
慢性肺気腫、慢性気管支炎ほか
過敏性肺炎、アレルギー性気管支肺アスペルギルス(真菌)症、膠原病・血管炎関連肺疾患
肺線維症、間質性肺炎、びまん性汎細気管支炎、サルコイドースほか
珪肺ほか塵肺症、アスベストーシスほか
気胸、肺嚢胞ほか
肺結核後遺症、慢性閉塞性肺疾患などによる呼吸不全
気管支鏡検査
呼吸器リハビリテーション、在宅呼吸療法指導、呼吸器系検診業務、肺炎球菌ワクチンなど予防接種など
当院は、内科学会認定教育関連施設、厚労省認定臨床研修指定病院(協力型)、呼吸器学会認定施設、アレルギー学会認定施設です。
実績
平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | |
---|---|---|---|---|---|
呼吸器内科 入院患者総数 (結核含む) |
17,702人 | 19,196人 | 19,532人 | 18,693人 | 17,432人 |
結核 入院患者総数 |
9,148人 | 8,033人 | 8,705人 | 6,551人 | 6,762人 |
院長:沼尾 利郎 | 医学博士 日本内科学会認定医・指導医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本アレルギー学会専門医・指導医 認定病院総合診療医(日本病院総合診療医学会) 感染制御医(ICD) 結核抗酸菌症認定医 認定産業医 日体協スポーツドクター 獨協医科大学臨床教授 |
|
医長:梅津 貴史 |
日本呼吸器学会専門医 日本内科学会認定医 |
|
医長:黒崎 史朗 |
医学博士 |
|
医師:野村 由至 |
日本内科学会認定医 |
|
医師:扇谷 昌宏 | 日本内科学会認定医 |
|
医師(非常勤):藤松 孝旨 | 日本内科学会認定医 | |
医師(非常勤):安西 真紀子 | 日本結核病学会結核・抗酸菌症認定医 | |
医師(非常勤):池田 直哉 | 日本内科学会認定医 日本呼吸器学会専門医 日本がん治療認定医機構認定医 |
初診及び予約外再診:毎週月曜日から金曜日の午前8時30分より午前11時まで受け付けております。
予約再診:御予約された時間に受診してください。
禁煙外来(平成24年4月から保険診療)は予約制です。
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 |
沼尾 利郎/ |
野村 由至/ |
安西 真紀子 |
梅津 貴史/ |
野村 由至/ |
午後 | 沼尾 利郎 | 扇谷 昌宏 | 安西 真紀子 |
黒崎 史朗/ |
池田 直哉 |